ZoomでミーティングやWeb会議を録画したいと考えている人は多いでしょう。
録画機能の利用はとても簡単です。
ただし、いくつかの注意点があるため、操作方法を理解しないまま録画しようとすると混乱してしまう恐れがあります。
Zoomの録画機能は、事前準備を必要とするケースが少なくありません。
今回は、Zoomの録画方法と録画した映像の活用方法について紹介します。
オンライン商談の成果を最大化させるツール「ailead」の資料ダウンロードはこちら
Zoomは無料プランでも録画機能を搭載しています。
したがって、ミーティングやWeb会議を簡単に録画できます。
ただし、録画を自由に行えるのはホスト(主催者)だけです。
参加者が録画をしたい場合は、ホストの許可を得なければなりません。ホストが参加者の録画を許可する手順は次のとおりです。
1.ミーティングコントロール部分に表示されている「参加者」をクリックします。
2.録画を許可したい参加者にマウスをあわせます。
3.詳細ボタンをクリックして、レコーディングの許可を選択します。
参加者の画面に「ホストはこのミーティングのレコーディングを許可しています」と表示されれば手続きは完了です。
具体的な録画方法は、PC・スマートフォン・自動録画で異なります。それぞれの録画方法を紹介します。
PCで録画したい場合は、ミーティングコントロール部分に表示されている「レコーディング」をクリックします。
画面上に「レコーディングしています」と表示されれば、録画は開始しています。
ちなみに、録画が開始するとミーティングコントロール部分に表示されている「レコーディング」は「録画を一時停止/停止」に変わります。
このメニューをクリックすることで、一時停止あるいは停止が可能です。停止を選択した場合、保存ファイルが複数にわかれるため注意が必要です。
スマートフォンやタブレット(iOS端末・Android端末)で、ミーティングやWeb会議を録画することもできます。
ただし、モバイル端末は、ローカル保存に対応していません。
したがって、録画したい場合は有料プランへの加入が必要です(詳しくは後述)。
モバイル端末で録画する手順は次のとおりです。
1.ミーティングコントロール部分に表示されている「詳細」をタップします。
2.「クラウドにレコーディング」をタップします。
3.「クラウドにこのミーティングを記録しますか?」と表示されたら「続行」をタップします。
画面上に「REC」マークが現れると録画開始です。
録画を停止したい場合は、「詳細」をタップして「一時停止」または「停止」を選択します。
すべてのミーティングやWeb会議を録画したい場合は、自動レコーディングを利用できます。
自動レコーティングは、ミーティングやWeb会議が開始すると自動的に録画を開始する機能です。
利用方法は以下のようになります。
1.Zoomの公式サイトへアクセスします。
2.ナビゲーションメニューから「アカウント管理」>「アカウント設定」の順に進みます。
3.「レコーディングタブ」で「自動レコーティング」を有効します。
自動レコーディングの設定も簡単です。
録画ファイルは、ローカルまたはクラウドに保存されます。それぞれの特徴は次のとおりです。
ローカルレコーディングは、無料プランでも利用できる録画方法です。
モバイル端末には対応していません。
デフォルトの保存場所はZoomのフォルダー内です。
保存先は任意で変更できます。
具体的には、Zoomの設定からレコーディングを選択して「変更」をクリックすれば保存するフォルダーを選択できます。
保存したファイルは、ストレージサービスや動画共有サイトなどへアップロードすることが可能です。
クラウドレコーディングは、有料プランで利用できる録画方法です。
有料プラン登録者は、ローカルレコーディング・クラウドレコーディングのいずれかを選択できます。
保存したファイルは、PCにダウンロードすることやブラウザでストリーミング再生することが可能です。
ストレージ容量はプランタイプで異なります。容量を増やす場合、追加料金がかかるため注意が必要です。
Zoomの録画機能を活用して、業務を効率化することや業務の生産性を高めることができます。
代表的な活用方法は次のとおりです。
録画した映像を、Web会議の議事録として利用できます。
議事録として利用するメリットは、テキストの書き起こしが不要になることとテキストだけでは伝わらない微妙なニュアンスまで伝えられることです。
これらにより、業務を効率化できる可能性があります。
ミーティングやWeb会議に参加していないスタッフと情報共有をはかれる点も魅力です。
第三者を介さないため、ミーティングやWeb会議の内容を正確に伝えられます。
録画機能を積極的に活用することで、チーム全体の生産性を高められる可能性があります。
ミーティングやWeb会議の振り返りにも利用できます。
議論した内容を覚えているつもりでも、時間の経過とともに微妙なズレが生じるケースは少なくありません。
定期的に修正しないと、本来の目的とは異なる方向に業務を進めてしまう恐れがあります。
録画映像を見直すことで、正しい方向へ軌道修正を図れます。
aileadを利用することによって、zoomの打ち合わせにbotを招待し、会議内容を自動で録音・録画します。
利用用途によってbotを自動招待することや特定の打ち合わせのみにbotを参加させる両方の運用が可能です。
aileadであれば、zoomを録音・録画するだけでなく、自動で文字起こしを行い、他の人にもURLで動画を共有できます。
非常に簡単な設定でzoomを録画した後の活用が非常に便利になります。
今回は、Zoomの録画方法と録画した映像の活用方法などについて紹介しました。
aileadとzoomを連携することによって、自動でzoom会議を録画できます。
zoomを録画した後の議事録の作成や他人への動画の共有が非常に簡易化されます。
ぜひ、aileadを活用してzoom会議の録画を自動化・簡易化しましょう。
↓aileadの資料ダウンロードはこちらから↓
aileadの機能詳細等を掲載したサービス資料をダウンロードいただけます。